2005/10/11 (火) 16:13:29        [qwerty]
前々から疑問だったんだけど
「プラッタ」ってのはHDDの中に入っている磁気ディスク1枚あたりの容量のことだよな
http://e-words.jp/w/E38397E383A9E38383E382BF.html
そしてたとえばこの製品は
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1011/seagate.htm
160GBプラッタを使って160GBのHDDが作れるのはもちろんよくわかる
それと片面だけ使えば160GBの半分で80GBのHDDが作れるのも理解できる
でも「160GBプラッタで40GB」のHDDってのはどういう構造になってるんだ?
わからん