>  2011/10/02 (日) 04:24:22        [qwerty]
> > そういう批評が仮に偏ってるとしてもその時代の空気を保存する為には必要だからなあ
> > 本当は丸ごと保存できればいいんだろうけどそれは出来ない(;´Д`)
> > 恣意的な批評でも価値はある
> まあ誰かのいうてるように感想文じゃあかんのよね
> さっきのホライゾンのアマゾンページもそやけど
> ゲームみたいな感覚、とか日常が戦闘でイベント、とか言われてもなんのこっちゃやし
> 味付けとして確かにRPG、それもMMORPG的な要素を取り入れてるのは確かなんやろうけど
> SAOとか同時期(やなかったらすまん)の潮流みたいなのを全部とらえてもらわなあかん
> ひとつの作品を評論するには百個の作品をしらなあかんのよね

東の批判されているのはまさにそこなんだよな
実際には1ノ作品を語るのに100必要なのにせいぜい10いくかどうかで認識が杜撰すぎる
本来あんな片手間の批評屋ではない専門家がいればいいんだろうけれど
アニメ専業は東以上にしょぼいんだろう

参考:2011/10/02(日)04時20分11秒