>  2011/10/02 (日) 04:30:38        [qwerty]
> > そういう批評が仮に偏ってるとしてもその時代の空気を保存する為には必要だからなあ
> > 本当は丸ごと保存できればいいんだろうけどそれは出来ない(;´Д`)
> > 恣意的な批評でも価値はある
> 批評のリソースである教養っつうのがそもそも大学や先達が得て勝手恣意的に
> 吹き込んだ代物だったりな

良くも悪くも西洋の輸入品でやってきてついでに戦後歪んじゃった状況が
未だに引きずってるのがあるんだろうなあ(;´Д`)自立できない

参考:2011/10/02(日)04時26分19秒