> 2011/10/02 (日) 23:51:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関係ないけどホライゾンの意味のわからなさは俺の年のせいなのだろか
> > 譲治のナレーションも何言ってたのかさっぱりだった(;´Д`)
> その二つのアニメの話ではないんで申し訳ないけど
> 「人は色々考える」で済むものを
> 「神は自分に似せてアダムを作ったはずなのに神が人間と同じだとは思えない
> 知恵の木の実を食べて実存が生じたという意味ではなく
> 我々は神の考え方を知れるとは思えないゆえに
> 常に開かれた問い掛けに対する哲学的探究を行うがそれで答えが得られた事は人類史上一度も無い
> なぜなら神は無から我々を作り出したが我々の方は今この瞬間の因果を演繹的に思考する必要がある
> 帰納的思考はあくまでかりそめのものであり人々全ては結果から逆算して答えを求めようとする
> それは神が作り出したものである人間の設計ミスか知恵の木の実を口にしてしまったからだ
> 神がアダムとイヴに与えた本当の苦悩は神の思考能力を与えなかった事だろう
> そして今日も人はエデンの東で全ての疑問に対する答えを探しているようにしか見えない」
> みたいな
> 本人は格好付けてるつもりなのか分からんけども
> あぁ…(;´Д`)その比喩別にどうでもいいです…心底
> と思うのがなんか増えてきた海外のパルプノワールにはわざと拙くして一見簡単にしながらまともなのもあった
> 比較では断然今の日本ラノベが優れてるとは思うけれどラノベではその会話要らないんでハブいて短編にして欲しいのが少しはある
長文書いていただいたところで申し訳ないがホルミシス効果の間違いだった(;´Д`)
ラドン温泉とかラジウム温泉とか
参考:2011/10/02(日)23時42分53秒