>  2011/10/03 (月) 10:53:44        [qwerty]
> > 観測者門愛だっけ?(;´Д`)光は波動か粒子なのか云々
> > シュディンガーの猫も思考実験の意味は分かるがつまりどう解釈すればいいのか分からん
> > 情報量が宇宙と同じシミュレーションをコンピュータで出来ればいいのかな?
> そしてその根幹を揺るがす光速より速いニュートリノが観測された昨今(;´Д`)ポイズン

・矛盾する別の実験データがある
・ニュートリノはタキオンであるという説があり光速の加法定理は崩れてない
・検証実験ができる別の施設が少な過ぎる
等々色々問題があるそうだよ(;´Д`)
俺は何らかのミスだと思ってる

参考:2011/10/03(月)10時47分59秒