> 2011/10/03 (月) 19:20:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中年っていうか老年だな(;´Д`)10年か20年前の中年だよ
> > オーディオオタクの高齢化は貴殿が想像するよりひどいよ
> > 高級オーディオフェアとか行くと老人が沢山いる
> > 最近はデジタルオーディオで手軽に色んなことができるようになって
> > USBでつなぐアンプとかDAコンバータも揃ってきて若い子も増えてるけどな
> > なんでオカルトが蔓延るかって老人がいっぱいいるからだよ
> > あと昔の機器は性能の低さを誤魔化すために結構音を作ってたから
> > 低音が強く出るとかって場合は実際あるよ
> > 重低音とか流行った理由の一つはそれなんじゃないかな(;´Д`)
> > 若い頃の記憶って大きいから老人の郷愁も大目に見てあげてもいいと思うよ
> オーディオはオカルトだとよく馬鹿にされてるけど
> 円盤に記録された声を特別な装置を通して
> 声をもう一度現前させるって行為がそもそもオカルト的だよね
逆に考えると
電子工学の知識がなければ魔術やオカルトである「その場に存在しない音源の再生」に
科学的な探究心を持つオーディアマニアは非オカルト的だという意見も成り立つかと
参考:2011/10/03(月)19時18分27秒