> > SSDはすでにデータのあるところには書き込めず > > 一回削除してから書きこまなきゃならんのだが、その操作に時間がかかるので > > 空き領域を連続して作成するデフラグは効果がある > なんで? SSDはデータを削除しても実際には削除されず、この領域のデータは削除されたというマークを付ける 100メガのデータを書きこもうと思ったときに連続した空き領域がないとき すでに使ってないとマークされた領域を削除した上で書き込み 、削除した上で書き込み、削除した上で書き込み、・・・ と繰り返すより、最初から空き領域が連続であるほうが早くなる 参考:2011/10/25(火)20時46分13秒