>  2011/10/26 (水) 16:52:32        [qwerty]
> > なんでかと言えばそりゃ意図的なんだろうなぁ(;´Д`)
> > 敢えて物語としての解決を提示することを避けた
> 設定がどこかでしっかり発表されてたらまた違う評価だと思うんだけどね
> でも、物語そのものよりもポンポン船とかああいう小物?描写も良かったし
> 最初に言ったけど嵐の表現だったり表現的なものが面白かったよ(;´Д`)

美術的な視点でいうとかつて荒れる波というのを現代にも残る名表現したのは葛飾北斎
海外の絵画には波をテーマにしたものが極端に少ない
印象派ブームの前に一枚あるけど名前忘れた
それが今回ポニョで圧倒的な波の表現を日本産のアニメーションで見つけたということは
ここまでの文化的な成果でもあるといえる

参考:2011/10/26(水)16時49分39秒