>  2011/11/01 (火) 14:21:24        [qwerty]
> > 面白いけど見る上で結構気力とか体力が要る作品だと思うよ(;´Д`)
> > シーンの繋ぎとか演出がトリッキーだったりする割にそこに何かしらの意味が込められてたりもするし
> > 単に見るんじゃなくてその際頭の中でデコードみたいなタスクを同時に走らせる必要があるっていうか
> どういう風に見るのが正しいのか結論をみるまでわからないっていう感じがするね(;´Д`)
> 全部通しでいっぺんに見たほうが楽しめると思う
> それでも前半はテンポ悪すぎだと思うけど

リンゴ中心に廻し過ぎって印象が強かったのがテンポにも災いしたかもなぁ(;´Д`)
能登はともかくほっさんももう少し交えてドタバタやってたらもう少し見易かったかも
というかほっさんと兄貴絡みをずっと出し惜しみしてたのが裏目に出たと思う

参考:2011/11/01(火)14時13分31秒