> > それ全然関係ない話だね(;´Д`)苦し紛れすぎる > > さあ実需とトレーディングの比率答えてよ > > 為替を動かしてるのが銀行やファンドならトレーディングの方が圧倒的に多いはずだけど > > その確証はあるんだよね? > 逆に聞くけど実需は例えばドルを円にする場合どこでなんのレートを見ながら交換するのかな?(;´Д`) > 実需実需って押してるけど結局はトレーディングの枠内に入るから正直意味が無いよ 誰の勘定で取引してるかの違いもわからないの? 銀行屋ファンドが自己の勘定でやってるトレーディングが実需と同じなわけないでしょ? 実需がトレーディングの枠内に入るとか恥ずかしくて普通は口にできないよ? ということで銀行の自己勘定の取引と実需の取引の比率を言ってみな?ほら? 参考:2011/11/02(水)01時16分37秒