>  2011/11/04 (金) 12:18:27        [qwerty]
> > 上の分類で言うと今日本では1著者が著作権を持ってるけど
> > 2出版社で管理しろってのがamazonの言い分だよ(;´Д`)amazonが持つってわけじゃない
> > 欧米の出版業界のスタイルがそうなってるらしいけど
> > つまるところ交渉相手を雑多な著者にしたくないんだろう
> > amazonが今の出版社の機能も兼ねるならamazonに著作権管理させろって
> > ことだろうけど(;´Д`)
> アメリカは作家と出版社の間にエージェントが入るからそれでも回るけど出版エージェント
> が一般化してない日本だと作家の立場がさらに弱くなるな(;´Д`)

日本でエージェントが出現しても結局出版社が飼ってる連中で
形の上ではアメリカ風になったけど実質何も機能してないって結果になりそう(;´Д`)

参考:2011/11/04(金)12時14分30秒