>  2011/11/05 (土) 02:21:30        [qwerty]
> > http://www.sakigake.jp/p/editorial/news.jsp?kc=20111104az
> > 原則例外なき関税撤廃を目指すというTPPの交渉スタンスから、
> > コメや麦など一部高関税で保護されてきた日本の農産品が大きな打撃を
> > 受けるとして農業問題だけがクローズアップされがちだった。
> > しかし、実際の交渉は農業などの市場アクセスだけでなく金融サービスや
> > 労働、公共事業の発注ルールなど21分野にまたがるのである。
> > 影響がでかすぎだ(;´Д`)
> メディアでの取り上げ方があたかも農業保護だけが争点であるかのように矮小化しすぎだなあ(;´Д`)郵政民営化のときもそうだったが

医師会が懸念を表明したりするから余計既得権益側が悪人に見えるんだよ(;´Д`)

参考:2011/11/05(土)02時18分56秒