>  2005/10/15 (土) 12:41:32        [qwerty]
> > 東工大の学生が手にフッ酸かかって
> > 応急処置で爪の中の肉を針で掻き出したってのは本当なのか?
> 例1:分析実験中に誤ってフッ酸の原液(約50%HF)の飛沫が
> 手についたのに気付かずに帰宅した.就寝中にジクジクとした
> 痛みで目が覚め,痛みはだんだんと強くなり,ついには転げ回
> って涙がボロボロと出る程になった.近所の救急病院へ駆け込
> み,フッ酸が付いたらしいと話すと,手がグローブになるくら
> い中和剤を注射され,結果的に大事にはいたらなかった. 
> 例2:白金ルツボに岩石粉末を入れて加熱分解している時に,
> 誤って親指を高温のフッ酸蒸気にさらしてしまった.例1と
> 同じように,深夜になって我慢できない痛みに襲われ,救急
> 病院へ駆け込んだ.中和剤を打たれたが時既に遅し.親指の
> 付け根から細胞が壊死してしまい,肉をとる手術を受け,親
> 指の骨が剥き出しになった. 

骨が剥き出しって何かかっこいいな(;´Д`)尸良みたい

参考:2005/10/15(土)12時33分52秒