> > 日本人は変わるの嫌うよね(;´Д`)徳川時代が長い理由のようなもので > 階級って言葉が出たけど(;´Д`) > 階級がなぁなぁになりがちな文化だからな > 武士が町民の流行が気になって一緒に遊んだり > 町民が金持ちになって武士気取りになったり。士農工商の商が実質二番目になったことを思えばそういうことだと思う 天皇はんだって単なる貧乏公家だしな 参考:2011/11/11(金)10時06分46秒