> > 昔のSIMM以前のDINやSIMMは接点もでかかったしめっきも厚かったけど > > RIMMやDIMMのころから細かくなってしかも接触部だけフラッシュめっきだったりして > > 真っ先にコスト削減されたからな > 中国人が紫色のセラミックのCPUをありがたがって買って帰るけど > Pentiumの後期にはアルミ配線になってたのに大丈夫なんだろうか(;´Д`) そのころはまだ金ボンディングじゃないの?(;´Д`)違うのか 参考:2011/11/14(月)00時42分27秒