昨年3月、車内でハンドルを握る妻に「子供がいてもいいかも」と話しかけた。驚いた妻は「いいの?」と聞き返した。 8月、妻は第三者の精子を使う非配偶者間人工授精(AID)で妊娠した。 かつて女性だった神奈川県の自営業の夫(35)は、性別適合(性転換)手術を経て性別を変更。 同じ年齢の妻は以前から子供を産んで育てたいと思っていたが、 「他人の精子をもらうことは夫を否定することになると思い言い出せなかった」。 そんな妻の様子を感じ取った夫が切り出したのだ。 妻のおなかの中では最近、毎日のように赤ちゃんが動く。妻は喜びをかみしめる。 出産予定日は今年5月。夫は赤ちゃんの入浴方法などを学ぶ教室に通い、心の底から「俺の子供だ」と思っている。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110221/trd11022116020018-n1.htm