>  2011/12/12 (月) 16:02:54        [qwerty]
> > 昔みたいに誰もが知っているものすごい偶像みたいなのがあればまあ
> > 意味のある比較なんだろうけど何をやってるのか知らない部屋が
> > 一杯並んでる時代には規模見てもしょうがないんだと思う
> > 多分昔は同じようなものから敢てマイナーを選ぶとかってのはあったんだろうけどな(;´Д`)
> > 小粒になっても昔のアイドルっぽいものの残滓を好む人はいるんだろうし
> > ニュース番組とかおもに見てれば女子アナに興味を持つんだろうし
> > お笑い芸人が好きなら女性の芸人に興味を持つんだろう
> > アニメ見てたら声優に興味を持った方が楽しいとかそんなもんだと思うよ
> それは邦楽にもいえることだな(;´Д`)
> いつまでも世代をターゲットにしたJPOPでやっていけると思った業界全体が
> 客の好みの細分化というよりはマスの解体で金をかけて帰ってくるほど売れるというのがなくなった
> AKBやガガみたいなごり押しにしろなんにしろ全体に訴求できるモデルっていうのは今ではむしろ異例だな
> AKBは全体に訴求しつつも収益は一部のオタに頼ってるというハイブリッド構造でもあったけど

今はようやくAKBもマスに訴求するようになったと聞くな
女子高生とかと話しても普通にAKBのことが出てきてオタクだけのアイドルじゃないんだなって思ったよ
それでも昔みたいに誰もが憧れるとか関心を持つアイドルって感じはしない
なんとなくCMとかに出てれば特徴がなくて害がないかなみたいな感じでさ
多分ファンからすると個人個人はすごい魅力があってその人に帰依してるって構造はあるんだろうがね(;´Д`)
内部は凄いんだろうけど外からは何があるんだかさっぱり分からない

参考:2011/12/12(月)15時56分21秒