> > それは邦楽にもいえることだな(;´Д`) > > いつまでも世代をターゲットにしたJPOPでやっていけると思った業界全体が > > 客の好みの細分化というよりはマスの解体で金をかけて帰ってくるほど売れるというのがなくなった > > AKBやガガみたいなごり押しにしろなんにしろ全体に訴求できるモデルっていうのは今ではむしろ異例だな > > AKBは全体に訴求しつつも収益は一部のオタに頼ってるというハイブリッド構造でもあったけど > ガガって本当に日本で売れてるんだろうか(;´Д`)気になる > なんかみんなが良い良い言ってるから受け入れられてる事にしてるだけじゃね? ガガは日本とかじゃなくて欧米っていうかそういう視点でね(;´Д`) 全体的に認められてるって意味でも凄いと思う もうアウトブレイクっていうかパンデミックっていうか一つのものが拡散する状況すら思い浮かばない 昔はアラーとかキリストとか、売れたんだけどねえ 参考:2011/12/12(月)16時05分07秒