> > つうかそもそも消費型じゃないアニメというのの具体性がないのでよく分からない > > 消費型じゃないってどういうことなんだろう(;´Д`) > 消費型アニメってのは内容がなくて馬鹿なオタクがキャラクターの絵や > 演じている声優に釣られてカネを落とすことを目的としたアニメで > すぐに忘れ去られるものだ > 最近のラノベ原作アニメは大抵そうだな 最後の行に関しては納得できないけど 基本そういう事だよね(;´Д`) 20年後残る作品が優れてるとか考えるのは短絡的すぎるとはいえ だからと言って目先の表層的な話題だけでやるとやっぱり全然面白くない 表層と深い内的部分両方が面白いならそれが一番 参考:2011/12/17(土)19時53分29秒