> 2012/01/10 (火) 09:49:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> NHK大河「平清盛」が「王家」を連呼で・・・ #NHK #王家 #平清盛 - Togetter
> http://togetter.com/li/238630
> 王家っておかしいの?(;´Д`)
> 当時はこう呼んでたって聞いたけど…
平清盛の時代考証をしており、台本が明日来るそうです。
大河ドラマというのは史実ではないが、何を書いてもいいわけではない。
このドラマにははありえないだろうということが沢山出てくる。
「清盛殿」とか「頼朝殿」と相手の実名を呼ぶ場面がある。
実名で呼ぶのは大変嫌われる行為で、名前をよばれるということは、相手に支配されるとか、
自分の大事なモノを持って持っていかれると思われていた。
だから官職名で呼んだりした。
だが、これでは見ている方が誰が誰だか判らないから、仕方ないのかもしれない。
もしそういったありえないことが出てきたら、私は懸命に止めたのだが振り切られたと思ってください。
脚本家は、朝ドラ「ちりとてちん」の脚本を書いた藤本 有紀さんです。
起用された理由が群像を描くのに優れているからだそうです。
実際に会ってみると、「アァァ・・・これは大変だ」と思いました。
才能豊かな方だとは思いますが、歴史のことに必ずしも詳しくない。
ということで、果たしてどういう事になりますか?
ドラマ製作者の名前が出てきますが、そのなかに私の名がなかったら、喧嘩別れして辞めてしまったとお考えください。
http://bittercup.blog81.fc2.com/blog-entry-2791.html
参考:2012/01/10(火)09時42分12秒