>  2012/01/14 (土) 16:45:27        [qwerty]
> > 作られたものが簡単に使えるなら、作ること自体も簡単なのではないかと
> > 勘違いする人について、Dave Winer氏がブログに書いている。
> > Winer氏は1987年にLiving Videotext社をSymantecに売却後、しばらくの間Symantecの
> > Living Videotext部門で働いていたが、取締役の1人が実装したい機能を説明するかわりに
> > 自分でやってみせるといってソースコードを要求してきたという。
> > 反発した開発責任者から相談を受けたWiner氏は、コードを渡すようにアドバイスしたそうだ。
> > 下手でも機能を実装できれば要求を理解できるし、できなければ実装したい機能の説明が
> > 受けられるだろう。もしかすると開発の仕事の難しさを認めてくれるかもしれない。
> > もうひとつの可能性として、このことが二度と話題に上らなくなるということも考えられる。
> > 実際に、この取締役は二度と口を出さなくなったという。
> > ソースコードを見た取締役があまりの複雑さにショックを受けたのではないかと
> > Winer氏は想像するが、どちらにしても開発者の勝利だ。 
> > YEAHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
> コードが複雑であることを誇る開発者か(;´Д`)

一旦スパゲティなコードを書いてしまえば自分以外には改良出来なくてプロジェクトを外されることもないというライフハックですかね(;´Д`)

参考:2012/01/14(土)16時42分51秒