2012/01/25 (水) 19:31:26        [qwerty]
投稿者:ニワトリ  投稿日:2000/06/21(水)00時12分17秒 

      「ひきこもりは贅沢」
      http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/cmnt/shimizu/0620re.html

      とりあえず鬱病の人については以下の話の対象外です。鬱病の人は療養の一環としてひき
      こもるべき場合があるでしょう。

      この人が「ひきこもりの原因」について言及していない点において、ワタクシは不満です。
      ひきこもる人々が甘えていないわけではないし精神的に脆弱でないわけでもない。または
      それだからひきこもりになる。それは大方の事実かもしれませんが、そのような精神構造
      が何を原因として形成されたのかを考えるとき、「贅沢だと自覚して欲しい」というコメ
      ントは、どのような意味を持つでしょうか。
      ぶっちゃけた話親がきちんとガキの精神鍛えておかねぇからちょっとやそっと冷たくあし
      らわれたくらいでひきこもっちまうんだよ。
      それは豊かさの象徴で、ワタクシ自身一つ、あるいは二つ前の世代から話を聞く限り、自
      らの甘えた性根を実感します。
      ぼうやなのよね。
      「贅沢だと自覚」したところで、ひきこもりはひきこもりでしょう。「贅沢」を非難の対
      象と認識する人々ならば、非難に反発する力を持っているかもしれません。「贅沢」に漬
      かってきた人々は、「贅沢」という熟語に非難の意を感じることもなければ、非難に反発
      する力も持ち合わせていません。

      贅沢ハ敵ダ

      そう刷り込むしかないのです。何のために昨今、マインドコントロールの実証実験が次々
      と成功していると思っているのですか?「神の国」「神の国」「神の国」教育勅語を復活
      させねばサセネバさせねばサセネバなりません。ハイル、ハイル、ハイル、おぱーい!!


                ##            #       ######                                          
               ###          ###      #######                  ###             ##  ### 
           #############    ##  ##########                   ###       ##    ###  ### 
              ##      ###  ##  ###########                   ##        ###   ##  ###  
             ######### #  ###      ###     ##############   ###        ###  ###  ##   
          #############  ###       ##      ##############  ###         ### ###  ##    
        ######      ##   ### #########                     ##  ##      ##             
        ## ###    ####   ## ###  ######                    ######         ##  ###     
       ###### ######    ### #######  #                     #####          ##  ###