>  2012/02/18 (土) 23:03:21        [qwerty]
> > いわゆる無理してる状況なんではないの?(;´Д`)
> 火力発電所殆ど整備してなかったから無理している状態になっているけど
> また整備を戻せば無理は解消される
> ただエネルギー自給率が著しく低下して地勢リスクに弱くなるのと
> 今後円安基調になったときに電気代がもの凄く高くなる問題点があるね
> 高い電気代とCO2排出バンバンとアラブ様に逆らわない日々が良いか
> メルトダウンの危険と数十万年に及ぶ核廃棄物の管理保存を決意して目の前の安い電気を使うか
> の2者択一だね(;´Д`)

天然ガスの輸入量が2010年と比べると2000万㌧増えて9000万㌧の見通しだってね(;´Д`)メリケンでの需要が減ってその分から回ってくる

参考:2012/02/18(土)22時58分03秒