>  2012/02/19 (日) 03:10:22        [qwerty]
> > 出来はともかくそれは大いなる勘違いだと思うなあ(;´Д`)
> > そもそも貴殿の思っている箇所は主旋律に当たるのかな
> > 会話のパターンなり組み合わせが主旋律となっているとみる方が実態に即していると思うよ
> > 先入観とか偏見が強すぎると思う
> 言葉遊びが多いと言うけれど
> 単なるダジャレばかりでウィットが足りず会話のやり取りが展開上効果的でなく単調だ
> みたいな原作の書評を前に読んでけっこうナットクした(;´Д`)

展開上効果的でなくってのが多分誤りなんだと思う(;´Д`)いや俺は別に好きじゃないけどさ
日常っぽい四コマみたいに緩くて解決のないやりとりが延々と続いていくとか
それの綾が旋律を構成してるってなもんじゃないのかね
読者も西尾も全然違う箇所を見てるんだと思うよ
話を構成する上でありがちなテンプレ話を踏襲するのは便利だからそれもあるんだろうけどさ
うまくやらないと四コマみたいになっちゃうから

参考:2012/02/19(日)03時08分16秒