>  2012/02/27 (月) 19:27:54        [qwerty]
> > 実際、半導体メモリの企業収益でみると、大手DRAMベンダーで2011年に赤字を出し続けているのはエルピーダメモリだけなのだ。
> >  エルピーダメモリ(DRAMシェア3位)の直近の四半期業績(2011年4月~6月期)は、営業損益が38億円の赤字である。
> > これに対し、韓国Hynix Semiconductor(DRAMシェア2位)の直近の四半期業績(2011年4月~6月期)は
> > 営業損益が4,470億ウオンの黒字(1ウオンを0.075円として換算すると335億円の黒字)、
> > 米国Micron Technology(DRAMシェア4位)の直近の四半期業績(2011年3月~5月期)は営業損益が
> > 2億3,700万ドルの黒字(1ドルを80円として換算すると190億円の黒字)となっている。
> >  さらに厳しいのは、2010年10月~2011年6月までの9カ月、すなわち3四半期連続でエルピーダメモリは営業赤字を出していることだ。
> > これに対し、Hynixは同じ期間にすべて営業黒字を出しており、Micronも決算期のずれはあるものの、2010年9月~2011年5月の3四半期はすべて営業黒字になっている。 
> > (;´Д`)
> 蒼いナイフに~~(;´Д`)

どこに~

参考:2012/02/27(月)19時27分11秒