> > 下らん話だと思われるかもしれないけど > > 自転車の練習とか > > 子供用自動車(教材的な)の練習とかを小学校でさせるべきだと思う > > 交通安全を教えるには「運転手から君がどう見えてるか?」が最重要かと > 高校で全員に普免取らせればいいのにね(;´Д`) > 「あ、ここ一通の出口だから」とか交差点がどう危ないのかとか > 運転時の左折と右折の仕組みを知ってるだけでだいぶ違うと思う 高校生はダンボール箱で自家用車を作り 高校の廊下ではそれを運転してる感じで移動すれば練習になると思うんだ 生活指導の子はパトカーとか保険担当の子は救急車にすればなお楽しい 参考:2012/02/28(火)01時42分25秒