>  2012/03/02 (金) 21:50:47        [qwerty]
> > まだその頃か(;´Д`)つか未だにmoziraなのが執念を感じて恐ろしい
> 95年はもうmozaicの時代じゃないんだよ
> 海外はnetscape使ってた
> netscape1は日本語が表示できないっていうんでハードコーディングされてるフォント名を書き換える
> パッチ当てたバイナリが出回ってた
> それでも実行してるプラットホームネイティブのコードしか表示できないので
> delegateでコード変換

95年ごろ大学の授業はxwindowでemacsでmosaicだったなあ(;´Д`)
家はwin95にネスケで

参考:2012/03/02(金)21時46分00秒