2012/03/24 (土) 15:58:12        [qwerty]
 エントリーシートが何千枚も届く人気企業は、学生を「落としたがっている」。採用 
活動も時間に限りがあるうえ、試験以外の部分のほうが学生の素が見えるという理由で、 
説明会の段階ですでに「足切り」を行っている企業もあるから気をつけてほしい。 

 実際に、「足切り」を代行した経験をもつ人材採用コンサルタントの女性(30歳)は、 
こんな学生を落としてきたと語る。 

 「受付で目を見てあいさつできない人や、書類を逆さまに渡す人は即アウト。説明会中 
に居眠りしてる人はもちろん、キョロキョロしてたり、うるさかったりする人も落としますね」 

 こうした最低限のマナーに加え、身だしなみもチェック対象だ。 

 「不潔な人はナシ。スーツのサイズが極端に合ってない人もダメです。眉毛が整いすぎ 
てる男子はビミョウ……。あと、たまにヴィトンとか高級バッグで来る男子がいますが、 
これはアウト。『ホストかよ!?』とツッコミたくなります」 

 まあ社会人としては当たり前のこととはいえ、こんな理由で志望企業に足切りされては 
バカバカしい。採用試験のスタートラインに立つためにも、最低限のマナーや身だしなみ 
には注意しよう! ほかに週刊SPA!3月19日発売号では、「面接官が教える[内定出す/ 
出さない]本音の基準」という特集を組んでいる。就活生はもちろん、就活生を子に持つ