> > 金沢だったら高いバスの選択肢もあるだろうとは思う(;´Д`) > > 危険なバスなんて選択肢が存在すること自体が行政のタイマンなわけだけど > > でも結局は大勢で見ると現状はアホな消費者の選択の結果だしな > でもバスの料金の高低はおおむね車両設備に依存するんじゃないの? > 事故の際の死亡率は下がるかもしれないが事故率自体は(;´Д`) 価格がそれなりにあると人件費もそれなりにかけられるから 事故についても多少は確率が下がるんじゃないかなぁと考えているよ(;´Д`) 参考:2012/04/30(月)11時40分26秒