>  2012/05/02 (水) 17:28:50        [qwerty]
> > つうか職安サイドが求人を出してくださいって要請してくるんだよ
> > 俺んとこの会社もその関係で年に何度か無益な面接をする羽目になる
> > ただし企業というのは常に新しい人材を求めておかないとダメなので
> > こちらサイドも確率は低いけどもしかしたら有益な人が来るかも的な希望的観測があるのも事実
> 有益な人ってどんなやつよ(;´Д`)

かつての取引先との関係性を持ってきてくれる人
俺んとこは顧客開拓のかなりの部分をソレで成り立たせてる感がある
ウチのような中小企業の場合は人材登用ってのは専門性だけじゃないんですよね
その人が保有してる人間関係を購入するみたいな要素が大きいわけです

参考:2012/05/02(水)17時26分10秒