> > それは日本もそうだろ(;´Д`)納豆…はマイルドになったにせよ > > くさやとかなれずし、塩辛とか結構臭いもの多いよ > > 醤油だって外人からしたら匂い強いらしいし > でもそれって臭いを求めてる訳ではないと思うよ(;´Д`) > 醤油はともかく他の発祥は大半長期保存から始まったものだろうし > 味や風味がそのままなら強烈な臭いはむしろ無くていいって人が大半なんじゃないだろうか 匂いを求めてるわけじゃないんだよ 生活臭になるレベルの臭いの強さを味に無意識に求めてるんだよ これはどこの国でもそうでヨーロッパにもチーズという発酵食品があるし 美味しんぼでもニョクマムとか出たけど本当どこの国にも幾つか「他国の人にすれば」きつい料理がある フランスにいった左大臣ならエールフランスに乗ったと思うしそれなら出たと思うけど 機内食の飯の後のチーズとかも日本人からしたらどれもくさすぎるレベルだよ 参考:2012/05/05(土)00時02分18秒