>  2012/05/09 (水) 16:48:32        [qwerty]
> > 需要の多い時間帯と夜間時間帯、それ以外の時間帯に分けた新たな料金体系
> 電気メータ見にいってみたけど外観は時間で区切れるようなシロモノに見えないけどな
> それとも東電が人海戦術で見張るんだろうか

元々夜安く昼高いプランみたいなのもあったはず(;´Д`)
会社勤めの一人暮らしは夜安い料金設定のやつにしたほうがいいのかなーって思って切り替え考えたこともあった

参考:2012/05/09(水)16時41分41秒