2005/04/07 (木) 02:15:05        [qwerty]
> > 子供向けと言う点ではナージャよりもプリキュアが優れているんじゃないか
> > オタ向けとしてはいまいちかもわからんけど
> ナージャは世界名作劇場をやりたかったんだろうな

ナージャは名作者の新パターンを作りたかったんだと思う
前半意地悪キャラが出なかったし一座の人間は全員良い人だったりして
今までのパターンを崩そうとチャレンジしていた
でもやっぱりそれではつまらなかったんだな(;´Д`)
やはり意地悪な子が出て主人公がいじめられないと面白くないんだ
ありがちなパターンは偉大

参考:2005/04/07(木)02時11分02秒