> > 漏れは電話きるときガチャって音させないようにフックを手で抑えて通話を切ってから受話器を置くと教わったのだが > > それを会社の入口によく置いてある受話器持ち上げると即繋がる電話でもやってしまって > > 手で抑えたあと受話器を置く合間にワンコール鳴らしてしまっている気がして申し訳なくなる(;´Д`) > 相手が切るのを確認してから受話器置く習慣付ければ大丈夫 > 希に相手もそれやってて無言通話状態になる事があるが 基本は相手が切るまで待つなんだよな でもお互い無言通話になった場合はかけた側からきるのが常識って言われて上のを教わったんだ(;´Д`) 参考:2012/06/08(金)17時10分20秒