>  2005/04/07 (木) 03:03:34        [qwerty]
> > 直観というのは普通の人間や研究者が結果から延々と帰納して導き出す論理的結論を
> > すぐさまに見出す力だよ
> > 一度バルトの本を読んでみるといい
> うっひょー今度はロラン・バルト頼みかよ!
> 自分だけがバルト読んだことあるとか気取ってんじゃNEEEEEE!!
> 何処の高校生だ
> そこそこの文系学生ならバルトくらい一度は皆読んでるわ

バルトの中のほんの一冊を取り上げるだけでも、例えば写真について全く無知な
バルトが書いたにも関わらず写真家にとって必読書となった『明るい部屋』を
考えるだけでも、批評に知識の多寡は必ずしも関係が無いというのがすぐに分かるでしょ

参考:2005/04/07(木)02時55分03秒