>  2012/06/19 (火) 13:13:38        [qwerty]
> >  そもそもミステリというジャンルそのものの宿命として、ある程度の読解スキルと注意力を読者に要求するというのがあります。
> > これが「気軽に読み流せる」ライトノベルの魅力を大きく殺してしまっているのです。
> > http://d.hatena.ne.jp/nyapoona/20120508/1336485294
> > この人のライトノベルの定義も狭いな(;´Д`)
> > 文芸レーベルで出たものでも文庫化の際に萌え絵の挿絵が付いたらラノベになるというのに
> 読解スキルや注意力を読者に要求するのばよくないみたいな前提からしておかしいと思う(;´Д`)
> ライトノベルで括るにしたって気軽に読めるほどよいって訳でもないだろうし
> じゃあ売れてるラノベは読解スキルや注力を求めないものに寄ってるのかって言えばそうでもないだろ

スレイヤーズってミステリの骨組み使ってたしな(;´Д`)
事件起きる→主人公が地の文でミスリード→証拠が揃ってどんでん返し→犯人と対決

参考:2012/06/19(火)13時10分47秒