2012/07/07 (土) 08:56:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty][人生観について]
理解されないなら仕方ないかもしれない。人が生まれ自我が芽生え、様々な経験を経て、自分なりの価値観を
構築していく。それにそぐわないのなら仕方ない。残念だとしか言えない。
ただ俺は思う。その価値観を完全に理解することはできなくても、否定することもなく、自分の価値観は自分
の価値観として 保ちつづけながらも、もっと広い視野で見つめることはできないだろうかと。 それが俺の価値観
であり、人生観である。それこそ価値観の押し付けかもしれない。 しかし”高み”を目指すのであれば意味のあ
る価値観であると思えてしかたないのだ。
別に今のままで満足であると言うなら、これ以上読まない方がお互いの為だ。 が、少しでも自分を高めようと
思っているなら、俺の価値観に耳を傾けて欲しい。
無論。この価値観を完全に理解できるのは、俺と同じ価値観を持った人間だけだろう。 しかし、そこは堪えて
。”寛大な心”と”理解しよう”と思う前向きな心持で読んでいただけたなら、 これに勝る幸せは無い。
■高みを目指す
まず最初にこれありきである。今の自分に出来ないこと、知らないこと、理解できないこと。そういったもの
を なんとかこなせるようにしたいと思う。簡単に言えば1番になりたいと思うこと。 滅多に表には出さないが、
内に秘めた野望の火は絶やしていないつもりだ。
何をもって優れているかという話はともかく、高みを目指すということは”欲望を強く持っている”と 言う意
味でもある。自分でも思うほど、自分は欲深い人間だと思う。 決して慈悲深い神のような存在にはなれないだろ
う。でもそれでいいと思う。 俺の目指すゴールはドス黒く欲望渦巻く人の業の境地にこそあると考えている。
■死を恐れる
1日に1回は、自分が死ぬことを考え恐怖する。人生80年と言うが、ひょっとしたら明日、 不慮の事故で死んで
しまっても不思議ではない。だから後悔しないように毎日を生きる。 死を考えることで、そう思うことができるか
らだ。
とは言え、自分は弱い人間なのですぐに流されてしまう。楽な方へ楽な方へと逃げる。 人として痛みや苦しみ
から逃れ様とするのは当然だと思うが、高みを目指すには避けては通れない。 だから毎日、自分が死んでしまう時
のことを思うようにしてる。