>  2012/07/08 (日) 15:38:16        [qwerty]
> > 多分その人は刃が油圧サスで降りてくる系の切断機なんじゃないか
> > 早過ぎると刃が切断しきれなくて降下速度に負ける
> それの件は半導体用のダイサーだよ
> 普通はすごく薄いウェハを一回で切るんだと思うんだが
> うちの場合小さいフランジに大きいブレードを付けて切断深さ分を稼ぐから
> 言う通り刃が降りてくる力に負けて刃が歪んで真っ直ぐ下に切らなくなる
> 一応何回にも分けて切り進めているんだが
> どういうわけか斜め切りが突然起きるから面倒臭い

あーなるほどなるほど
それは何回も分けるから逆に精度出ないんじゃないかな
ソーの平坦度もどのくらいの精度で出してる判んないけど
フランジが小さいと保持し切れてないだろうからブレると思うのよね
何回も切り直しすれば何回もブレて溝ができちゃうからむしろ逃げやすくなってしまうのではないだろうか

参考:2012/07/08(日)15時34分54秒