> > 話聞いてるとワークの都合上なのかドライカットみたいだね > > ドライは色々厄介ですよ 歯もワークも熱持つし > > あと切子が厄介なのよ 切削油もしくは水流すのは切子を飛ばせる効果も大きい > > 深いとなおさら 断面に全部切子が残って一緒に回ってるわけだから > > 液体が使えないならエアーって手もあるけどね > さっき書いたけど一応水冷でやってるんだ > 1L/minくらい水を掛けてやってるから相当冷やしてるはずなんだが > 刃の表面状態次第でかなり切れ味が変わってしまうみたい > なんというか(;´Д`)深いところに刃が行くと異常に使用電力が上がる > 刃の側面が擦れて悪さをしてるのかなぁとか > 漠然と思ってるがよくわからん 深いと刃でないところでワークが当たっちゃうからね 石とか鉄用のスキルソーみたいに十分刃が太くてブレード本体に剛性があれば大丈夫なんだろうけど 参考:2012/07/08(日)16時02分51秒