>  2005/11/01 (火) 01:12:58        [qwerty]
> > アインシュタインがコペンハーゲン解釈への反論として提示したパラドックスだな
> > 量子論によれば観測するまで箱の中の状態が決定しないはずなのに
> > 右の箱を開けた時点で左の箱の状態まで同時に決定してしまうということは
> > 箱を開けたという情報が右の箱から左の箱で一瞬で到達したということになる
> > つまり情報が光速を超えてるからおかしいって話だろ
> 相対性理論を用いて論破されたというあれか

離す前の時点で既に箱の中は確定済みなんだから距離離れてても問題ないと思うが
と言うかその左の箱の状態を決定する人がどこにいるかというのが問題というかあ@おsdりgはんrほな(;`Д´)

参考:2005/11/01(火)01時10分22秒