> > 「山梨県、奈良県、三重県、青森県、青森県、長崎県、石川県」――さあ、この7つの県が意味するものはなんでしょう? > > ○これらはロンドン五輪における、7人の日本人金メダリストの出身県なのです。順に、米満(レスリング)、 > > 村田(ボクシング)、吉田(レスリング)、伊調(レスリング)、小原(レスリング)、内村(体操)、松本(柔道)です。 > > いやー、こう言っては失礼ですが、見事に田舎の県ばっかりですな。たぶん全部が人口減少県でしょう。 > > ○以下、サッカーやバレーボールのような団体競技はややこしくなるので除外することとして、 > > 個人競技のメダリストの出身地を挙げていくと、銀や銅でもこの傾向が続くんです。 > 日本だけでなく全世界の傾向を調べて欲しいものだ(´ー`) 田舎の方がメダルを取りやすいという傾向があるっ。という結論になる 論理がよくわからない(;´Д`)漏れがアホなのか? 参考:2012/08/16(木)03時56分35秒