> 2012/08/18 (土) 19:10:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあファーストサーバーとかはどうやってサーバー守ってるの?(;´Д`)
> 一つはビルの接地を統合することだ。まず複数あるビルの接地を統合することで逆流雷を防ぐ。出口の封じて雷の電流が通り抜けられないようにする。
> もう一つは、フロア内の機器はなるべく1点でアースを取って同じ電位に
> なるようにする。こうすれば、誘導雷が発生しても機器に電流が入り込ん
> だり、機器間のケーブルを電流が流れたりすることを最小限に減らせる。
> このため、ビル内に1本の接地用幹線を引き通す。そして、ビル内に設置
> する機器のアースは、フロアごとに1カ所で接地用幹線に接続する。接地
> 用幹線は、各フロアでビルの鉄骨ともつないでおく。このような考え方で
> ビルの等電位化を進めているNTT東日本は、「等電位化したビルで落雷被
> 害は、ゼロになったとまでは言えないが激減した」と評価する。
> だってさ(;´Д`)
コンセントにアースがついてないのって日本くらいだよね(;´Д`)アメリカでもアース付きコンセントが普通なのに
参考:2012/08/18(土)18時44分48秒