Q.692 マーガリンやショートニングのパンやお菓子は、食べない方がいいんですか? -------------------------------------------------------------------------------- A.マーガリンやショートニングは植物性油脂から作ります。植物性油脂はそのままでは液体ですので、固体にするために水素添加ということをします。 そのとき、脂肪酸の成分が一部変化して、「トランス型脂肪酸」というものができてしまいます。これが健康によくないと言われているのですね。 ランス型脂肪酸は自然にもあり、大量にとらなければそれほど心配はないと思います。 普通の食生活で心配になるほど食べている人がいたら、トランス型脂肪酸の害より、肥満の害の方が大きいような気がします。 だから、食べない方がよいというより、食べすぎないでね、ということです。普通に食べている分には心配することはないです。