> > ちなみにウチの会社にもノイズ試験機があるけど > > テストされる機器よりも先に記録用PCがダウンしてしまうという > > 本末転倒な結果になることが多い > ノイズ研究所のごついノイズシミュレーター使ったら基板が燃えた(;´Д`)5000Vも出せるし 俺の経験では ノイズが原因で焼損のような事件に発展するケースの大半は ノイズ→マイコンの内部でラッチアップと呼ばれる現象→ソフトウエア暴走→出力に異常 ってなパターンが多いみたい 参考:2012/09/06(木)01時08分21秒