> > でもこういうとき例に出すならフォレストガンプじゃない? > > 音楽も撮影も脚本もレベル高くてお涙ちょーらいものと、成長モノとはちょっと違うけど一人に焦点あてたものとしてはそれしかない気がする > > 別に市民ケーンでもバラのつぼみでもいいけど > 最近だと「ベンジャミン・バトンの数奇な人生」とかじゃない?(;´Д`) 見てなかった(;´Д`)ファンタジー要素に引っ張られすぎててどうなんだろうと思ったけど面白かった? まぁあとソーシャルネットワークもその類に入るわね 参考:2012/09/10(月)13時39分43秒