> > 名詞の「簡単」は「簡単であること」という意味しかなく「簡単[素; 略]化すること」の意味はないので > > 構文的には可能でもコロケーション上はアウト > > 文法的にアウトであることには変わりない > 学生時代からあの表現の出所はどこなんだというのがずっと気になってる > 大昔の科学論文の訳文っぽいけど(;´Д`) 英語論文だったら(in order) to simplify ~とかなので「簡単のため」なんて訳すはずがない 日本語に弱い数学講師が書いた問題集の解答例だよ 参考:2012/09/11(火)03時41分18秒