>  2012/09/23 (日) 20:56:33        [qwerty]
> > 野田首相の代表再選が決まった。国会議員票の6割を固めて、「余裕のよっちゃん」なんて浮かれていたらしいが、 
> > これでハッキリしたことがある。もう民主党は終わりだ。今後は完全瓦解していくことになる。本当に愚かな選択をしたものだ。 
> > なぜ、史上最低首相の野田が圧勝で再選なのか。国民は心底呆れている。常軌を逸した判断だ。 
> > 第一に野田は参院で問責を食らった身だ。首相に居座る限り、国会は動かない。 
> > 特例公債法くらいは通るかもしれないが、それ以外の法案は通らない。そんな男に首相を続けさせて、どうするのか。 
> > 国民の支持もない。支持率は20%台に張りついたまま。野田が街頭演説に立てば、「辞めろ」「ウソつき」と怒号の嵐だ。 
> > こんな男を“選挙の顔”に担げば、民主党は確実に惨敗である。 
> > その上、もうホトホト呆れるしかないウソと方便。国民との約束を反故にして消費税アップを強行しただけでなく、 
> > 3党合意の条件だった「近いうち解散」だって、平気で「状況が変わった」なんてスットボケている。 
> > ここまでコケにされて、よく自民党が黙っているものだが、野田は「もとより日時は明言していない」と涼しい顔だ。 
> > 今の政治家に「信」を求めてもしょうがないのかもしれないが、ここまであからさまに、ウソをついて、恥じない男も珍しい。 
> > 政治家以前の話で、蛇蝎のごとく嫌われ、罵声を浴びるのも、けだし当然なのである。 
> でもすぐ総選挙が控えてるのに別の人が首相になっても困る(;´Д`)

でも国会で不信任が可決してる人を再選させるってのはどうなの?(;´Д`)

参考:2012/09/23(日)20時53分38秒