> > こういうOSもCPUも2種類のっけて無理やり一つのにしたのじゃなくて > > x86ベースのコードがネイティブで動いて > > なおかつ携帯等を制御できるサブセットを組み込めばいいじゃん(;´Д`) > > アンドロイドもiOSも瞬殺できるだろ > 僕の考えたスーパーロボット的発想(;´Д`) x86ベースのWINだと電力バカ食いで リアルタイム制御もロクに出来なかったから 別口のWindowsCEとか作ったんだろうけど そのたびに失敗してきたんだから MSの強みの基本に立ち返るべきだろ(;´Д`)PCベースの膨大なソフトウェアアーカイブという 参考:2012/09/29(土)21時57分13秒