>  2005/11/05 (土) 12:16:23        [qwerty]
> 最近、WinMXなどで非常に高額なソフトウェア(Sniffer pro 4.5Jなど)を配布する輩が増えているが、 
> これは由々しき事態である。 
> 私は断固として彼らに立ち向かう。 
> 特に許すことが出来ないのは、ネットワークアナライザの「ClearSightアナライザ Ver.4.1」を違法に配布する者である。 
> もし目の前で、ネットワークアナライザの「ClearSightアナライザ Ver.4.1」を共有する者がいれば、私は怒り心頭に発し、 
> 怒髪天を突き、その者に対して さながら鬼神のように激しい罵倒を浴びせてしまう事になるだろう。 
> だから、今この書き込みを見ている皆様にはくれぐれも忠告しておくが、 
> ネットワークアナライザの「ClearSightアナライザ Ver.4.1」を共有しないで貰いたい。 
> HPのOpenview(Network Node Manager)も同様である。 
> ましてやルーセントの「VitalQIP」や、「FW-1」、HP-UXのCDイメージなんて以ての外であることは言うまでもないだろう。 
> また、こうしたソフトウェアのマニュアルをスキャンして配布する者も同罪である。 
> 以上、皆様への理解を期待する。 

firewall1なんてライセンス登録してアクティベートしなきゃ使えないから意味ないんじゃないたしか個別認識だったはず

参考:2005/11/05(土)12時14分30秒