> > 全部1941か1942あたりの戦車だと思う(;´Д`) > 戦車道試合規則(日本戦車道連盟) > ・試合形式には殲滅戦とフラッグ戦の2つがある。 > 殲滅戦:敵を全て倒すと勝ち > フラッグ戦:予め設定されたフラッグ車を倒すと勝ち > ・参加条件 > 試合に参加可能なのは、1945年8月15日(第二次世界大戦終結日)までに設計が完了し、試作に着手していた車輌と、 > 同時期にそれらに搭載される予定だった部材のみを使用した車輌とする。 > 計画段階車輌に関しては、個別で連盟と協議を行う。 風林火山とか誠とか旗がささってたのはフラッグ戦用だったのかしら(;´Д`) 参考:2012/10/17(水)17時18分59秒